
NEWS
3/3 2025シーズン新体制発表会
2025シーズンより九州女子リーグ1部で戦うFC琉球の女子チーム、FC琉球さくらの新体制発表会を3月3日(月)に那覇市内にて開催いたしました。
沖縄初のなでしこリーグ参入を目指し、2024シーズンに始動したFC琉球さくらは、始動初年度に14戦無敗での九州女子2部優勝を果たしました。2シーズン目を前に、今季のチーム体制やユニフォームデザイン、ビジョンを発表。「沖縄の未来をつくる女子チーム」として、引き続き地域に根差した活動に力を注いでまいります。
■ FC琉球さくら 2025シーズン 新体制発表会
・日時:2025年3月3日(月)10:30〜11:30(メディア受付:10:00~)
・会場:SAKURA innobase Okinawa (沖縄県那覇市松山1-2-13 長谷工那覇ビル1F)
<登壇者>
・琉球フットボールクラブ株式会社 代表取締役社長 柳澤 大輔
・さくらインターネット株式会社 SAKURA innobase Okinawa コミュニティマネージャー 島袋 瑞樹さま
・FC琉球さくら 監督 花田 亜衣子、キャプテン 森迫あやめ ほか選手
■ 選手・スタッフ体制
今季より新たに9名の選手が加入し、なでしこリーグ参入を目指します。2025シーズンのキャプテンは森迫あやめ選手が務めます。
花田亜衣子 監督 あいさつ

「『沖縄からみんなで世界をUMUSANに!』というビジョンを、サッカーで表現していきたいと思っています。私たちが掲げるアイデンティティは希望、誇り、勇気、成長、UMUSANの5つです。たくさんの思いを背負ってピッチの上で戦える誇りと感謝を胸に、どんな困難な状況でも、仲間と自分を信じ、勇気をもって挑戦を続け、楽しみながら成長し続ける。そんな私たちの姿が、沖縄の未来をつくる希望になる—。これを体現してくれる選手たちが集まりました。なでしこリーグ2部昇格を必ず達成したいと思っています。たくさんの方々と共に喜びを分かち合い、沖縄に明るいニュースを届け、みんなを巻き込んでいけるよう、活動してまいります」
森迫あやめ 選手 あいさつ

「今シーズンも、さくらインターネットさまの拠点で新体制発表ができることをうれしく思います。昨シーズン、私たちは無敗優勝しましたが、チームの目標であるなでしこリーグ参入は叶いませんでした。今シーズンはなでしこリーグを経験している選手、地元沖縄出身の選手、期待の若手選手計9名が新たに加わり、選手層が厚くなりました。選手スタッフ、パートナー企業様、サポーターが一体となり、チームの最大の目標であるなでしこリーグ参入に向けて全力を尽くします。今季も沖縄の未来をつくる女子チームになるべく、頑張りますので、応援をよろしくお願いいたします」
▼新体制について

■ 新加入選手

(左から)山里ありす選手、宇野麗依手、小川優花選手、田頭陽子選手、仲松叶実選手、橋本祥子選手、佐藤亜海選手、吉田巳栞選手(※齊藤オリヴェイラ夏美選手は欠席)
■ 2025ユニフォーム 披露

▼ 2025シーズンユニフォームについて

■ フォトセッション




■ FC琉球さくら
「沖縄の未来をつくる女子チーム」をテーマに掲げ、沖縄県初のなでしこリーグ参入を目指して2023年10月にチーム発足を発表し、2024年シーズンより始動しました。サッカーを通じて選手たちが沖縄の社会課題の解決に率先して取り組み、その姿に勇気づけられる人や、社会貢献活動に共に取り組む人を増やすべく、フードドライブ活動やビーチクリーン活動、子ども食堂などに取り組んでおります。
選手は仕事とサッカーの二刀流生活を送りながら、始動初年度に14戦無敗(13勝1分け)で九州女子サッカーリーグ2部を優勝。競技面・生活面を支えてくださる「ワークライフパートナー」の皆さま、そしてファン・サポーターの皆さまとともに、2025シーズンは1部リーグで戦います。