NEWS

10/18(土) FC琉球さくら×環境省×八重瀬町 リチウムイオン電池等による火災防止啓発イベント開催のお知らせ

10月18日(土)開催の東海大学付属福岡高校戦(東風平運動公園サッカー場/11:00キックオフ)において、環境省、八重瀬町と合同で「リチウムイオン電池による火災防止周知啓発活動」を実施することとなりましたので、お知らせいたします。なお、本イベントは同日開催のFC琉球のホームゲームでも開催いたします。

 

■ リチウムイオン電池による火災防止強化キャンペーン

モバイルバッテリーなどのリチウムイオン電池使用製品 使用時・廃棄時の火災事故が、近年頻繁に発生しています。本イベントは、環境省による事故防止のための「リチウムイオン電池による火災防止強化キャンペーン」の一環として実施いたします。

▼リチウムイオン電池等に関する特設サイト

 

■ イベント概要

【FC琉球さくらホームゲーム】

試合:10月18日(土)11:00 kick off vs東海大付属福岡高校

場所:東風平運動公園サッカー場 場外ブース

時間:10:00~12:00予定

【FC琉球 ホームゲーム】

試合:10月18日(土) 18:00 kick off vs高知ユナイテッドSC

場所:沖縄県総合運動公園陸上競技場 場外ブース

時間:15:30~18:00予定

 

〇間違い探し企画・アンケートの実施

スタジアム場外の環境省ブースにて「間違い探しで楽しく学ぼう!リチウムイオン電池~スタジアムにかくされた5つの間違い~」 と題し、スタジアムが舞台の間違い探しを実施します。間違い探しを通じて、リチウムイオン電池に関する正しい知識を身につけましょう。また、本イベントの認知度やリチウムイオン電池の特徴に関するアンケート調査も実施します。

間違い探しに参加いただいた方先着500名様に、ジンベーニョオリジナルステッカーをプレゼントします。また、アンケートに協力いただいた方先着150名様に環境省×Jリーグの特製デザイン巾着をプレゼントします。さらに、FC琉球の選手着用ユニフォームが15名様に当たる抽選会を開催します。

 

〇周知啓発パネルの展示

ブース内で周知啓発パネルを設置いたします。廃棄物処理施設などにおいて、リチウムイオン電池に起因する火災事故が増加していることや、お住まいの地域によって捨て方が異なることなど、リチウムイオン電池に関する内容を展示します。

※川崎フロンターレでの出展の様子(令和7年9月28日実施)

 

〇八重瀬町による周知啓発

試合会場である八重瀬町では、リチウムイオン電池を「有害・危険ごみ」として回収しています。当日、試合会場では八重瀬町による周知啓発活動も実施いたします。

※なお、当日はモバイルバッテリーの回収を行いませんのでご注意ください。

 

■ 協力

・環境省

・八重瀬町